日本舞踊メディアに、あなたの取材記事を載せませんか?
はじめまして、日本舞踊WEBメディア「俺の日本舞踊」運営責任者の梅澤暁(うめざわさとし)と申します。
「俺の日本舞踊」は2018年、「日本舞踊と出会い、深める」をコンセプトに、日本初の日本舞踊WEBメディアとして活動をスタートしました。いまでは掲載記事200本以上、毎月16,000回以上閲覧されるまでに成長しています。
*2020年5月追記 現在、新型コロナウィルスの影響によりオンライン取材を行っております。写真の撮影ができかねるため、お写真はご準備いただいております。
あなたの教室を取材させていただけませんか
あなたの教室の魅力、舞踊家としてのあゆみを発信しませんか。
私があなたを取材し、記事にまとめ、日本舞踊メディア「俺の日本舞踊」に掲載いたします(取材費、掲載料無料)。
インタビュー参考記事
【取材】 生きるか死ぬかの経験を経て選んだ日本舞踊の道~松本幸万里(ゆきまり)/東京・両国~
私たちが目指していること「よい日本舞踊教室との出会い」
「俺の日本舞踊」は「日本舞踊と出会い、深めるメディア」として、日本舞踊の価値・魅力を発信をしています。そのコンテンツの一つが「日本舞踊教室の紹介」。
日本舞踊教室の情報がインターネット上にまだまだ情報が少なく、探していても自分に合う教室が見つけられない人がたくさんいます。「100人インタビュー」によりあなたの教室とあなたの魅力を広く発信し、日本舞踊教室を探している人へ情報を届けます。
記事掲載のメリット
体験レッスンや、教室への入門者増加が期待できます。「俺の日本舞踊」は日本で唯一の日本舞踊専門メディア。毎月16,000回以上閲覧されており「日本舞踊 教室」などのキーワードでもインターネットで上位表示されています。また、あなたと教室の魅力が広く知れ渡ることで、門下生の方々にも喜んでいただけます。記事に教室HPのリンクを貼っていただくことも可能です。
これからのながれ
ご興味を持っていただきましたら、まずはお電話、メールなどにてお気軽にお問い合わせください
1.取材ご訪問(オンライン可)の日時を決めます
2.取材にお伺いします。写真撮影も行います(2~3時間程度)
3.記事を編集します
4.最終確認していただき、問題なければ記事掲載です
*取材から掲載まで2~3週間程度です。
お問い合わせ先
お電話:090-7482-2915
メール:admin@oreno-nihonbuyou.com
LINE:梅澤暁(友達追加してメッセージをお送りください)
https://line.me/ti/p/eWdSOaiAxL
「俺の日本舞踊」運営事務局 梅澤暁(うめざわさとし)
~最後に~
私自身、日本舞踊を習い初めてもうすぐ6年になります。仕事に、プライベートに忙しい日々を送る中、日本舞踊に没頭できるお稽古の時間、師匠や教室の仲間とコミュニケーションをとる時間は、何にも代えがたい素晴らしい時間です。日本舞踊教室は、日本文化を学び、身体を動かして健康を維持し、家庭でも職場でもない居心地の良い居場所を与えてくれる、ほかにはない貴重な空間です。この価値を積極的に発信しようと「俺の日本舞踊」を作りました。
おかげさまで毎月16,000回以上という閲覧数を数え、その数は日々増え続けています。日本舞踊人口が減っているといわれて久しいですが、日本舞踊に出会うべき人はまだまだいる。私はこのメディアを始めてから、そう確信しました。みなさんの教室の魅力を伝えましょう。その人たちに日本舞踊に出会うきっかけを。それはひょっとしたら、あなたの教室で、かもしれません。
みなさまのご連絡、お待ちしております。
ツイッターもぜひ、フォローお願いします!ほぼ毎日、日本舞踊に関することをつぶやきす。 Follow @OrenoNihonbuyou